2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【アベノミクス】ウォール・ストリート・ジャーナルが叉も追従記事

日銀出身の金融会社社員を出して安倍批判をやったばかりのWSJが、どういうわけかこまめな執念でアベノミクス批判を再度展開しております。 利害関係のない外国新聞のはずなのに不思議なことですね(棒 他国の選挙に影響を及ぼそうと自発的にお考えなのでしょ…

さりげないデマが得意…朝日新聞

金融緩和(中) 供給増ものれんに腕押し http://www.asahi.com/business/topics/keizainavi/TKY201212120406.html Q そもそも金融緩和って、どんな時に、どうやってやるの? A 物価が下がり続けるデフレや不景気の時、日本銀行がとる政策なんだ。目的は、…

小林よしのりは公共施設を寄附するべき。

今回の選挙は特に重要なものですから、投票日をまたずに期日前投票をしておくことをおすすめします。 経済政策は自民党、みんなの党、新党改革が優れていますから、あとは他のテーマで調整して、例えば原発賛成ならそのまま自民党、反対ならみんなの党、とい…

金融政策への見識を深める

一般市民であっても或る程度の素養がないと、経済政策を評価することはできません。 「お上」がちゃんと振る舞ってくれる社会であれば一般市民がのほほんとしていても問題はありませんが、残念なことに日本はそのような国ではありません。 常に目を光らせて…

株価急上昇、円安加速のワケは?

今数字を見てみたら、株価が9700円台と+150円超、ドルが83円とこのごろ見たことのない水準に急激に好転しているので、「何が起こった!?」とばかりにニュースを確かめてみたのですが、日本国内の理由はこれか? 日銀が新制度 このニュースで「大幅な金融緩和…

データで確かめる重要性

経済政策を選挙の争点にできない日本のジャーナリズムの幼稚さ 2010年9月1日に公表された、厚労省の「平成20年所得再分配調査報告書」によれば、格差を表す再配分所得(所得から税金・社会保険料を控除し、社会保障給付を加えたもの)のジニ係数は、1996、1999…

リフレはトリクルダウンではありません。

リフレーションを否定するデマが手を変え品を変え登場しますが、この2、3日よく見聞きするのが「インタゲはトリクルダウンだ」というものです。 反リフレのBLOGOS、反安倍晋三のブログ、社民党などからこのデマが発せられています。 トリクルダウンな…